食べ物業界で券売機導入するメリット
券売機は、駅の立ち食いそばやなどでよく見かけますが、スキー場や高速道路のサービスエリアなどでもよく見かけます。
客が食券を買う時点でお金を払うので、店側からすると、前払いですから安心ですし、現金をさわらなくていいので衛生的で、単価コストも安くなります。こうした飲食に特化した券売機を売る会社があります。
ボタンを押すごとに発券する紙代、印刷代や設定費などはかかりますが、これ1台で売り上げ管理までしてくれるので、人件費を含めた経費の削減におおいに役立ちます。曜日ごとにどんな時間帯にどの商品がよく売れるか、毎月のデータが年間のデータになるので、自動的に売上報告情報ができ、仕入れ管理にも役立つというわけです。利用しない手はありません。